ジェルネイルしたいけど
お店に行くのは抵抗がある…
お金が高いからなかなか行けない…
なんて思っている方!必見です!
お家でしてしまえばいいんです!
必要な道具さえ揃えれば
誰でもできちゃいます。
美容学生時代にジェルネイルの授業を
してから8年間完全独学で
今ではお家でサロンをしている
私がお伝えしていきます!
利き手じゃない方を綺麗に塗っていくコツも
紹介していきますので
参考にしてくださいね!
Menu♪
ネイリストが初心者さんにおすすめの道具

ジェルネイルに必要な道具は
- ネイルファイル
- ライト
- 筆
- カラージェル
- クリアジェル
- キッチンペーパー
- エタノール
最低でもこの7つは必要になってきます。
バラバラに揃えるのは結構
大変だっだりします…
最近ではプチプラで揃えられるような
スターターキットが通販サイトで
販売されているので
そちらからおすすめのセットを紹介します!
ネイルレシピ スターターキット
出典:Amazon
ネイルレシピさんのジェルネイル
スターターキット!!
このボリュームで5,678円です!
初心者さんには必要なものが揃っていて
このお値段だとネイルサロンに行くより
かなりお得です。
こちらの商品にはA・B・Cのセットがあって
カラージェルの色が違います!
ベーシックなのはAセットになっています。
そして何よりジェルオフのセット
までついているところが
めちゃくちゃいいです!!!!!!
爪が薄い方はこちらがおすすめ!
![]()
出典:Amazon
こちらは、同じネイルレシピさんから
販売されているキットなのですが
ライトが違います。
『ローヒートモード』というものが
設定されていて爪が薄い人におすすめです。
ジェルネイルは乾燥させて固めるのではなく
光の化学反応で硬化していきます。
化学反応するときにどうしても
硬化熱というものが出てくるのですが
爪が薄い方の方が感じやすいです。
ローヒートモードはこの硬化熱を
感じにくいように設定されています。
ですので、爪が柔らかい方や
ジェルネイルしたときに熱い!と
感じたことがある方は少し
お値段が高くなりますが
こちらのキットがおすすめです。
簡単にカラーが塗りたい方へおすすめ
出典:Amazon
こちらはポリッシュタイプの
ジェルネイルです。
わざわざ筆とカーラージェルを用意しなくても
そのまま爪に塗れちゃいます!
別でライトやトップジェルなど揃える必要がありますが
塗る手間はかなり削減されます!
本格的なネイルサロンさんでも
ポリッシュタイプのジェルを使用している
ところが増えてきているので
おすすめです。
利き手じゃない方を塗るときのおすすめ

どうしても筆を持っている
手を動かしがちになって
ブレブレでなかなか塗りにくいですよね!
そんな時は筆を持っている
手は机に固定するなど
動かさないようにして
塗られる方の手を動かしましょう!
綺麗に塗ることができます!
爪を痛めないためには

自分でジェルネイルに挑戦すると
どうしても爪が傷みがちです…
ジェルをつけてないと
爪が弱ってしまい二枚爪になったり
欠けやすかったり…
後悔してしまってはせっかくキットを
購入したのにもったいない!
なんてことにはなって欲しくないです。
ポイントは3つ!
- サンディング(表面の傷をつけること)をしすぎない
- 無理やりジェルオフしない
- しっかりハンドケアする
こちらの3つを守っていただければ
大丈夫です!
まとめ
必要な道具を1から揃えるのは
お金もかかるしめんどくさい!
そんな時は通販でスターターキットを
購入しましょう!
- 『ネイルレシピ スターターキット』が
内容豊富で初心者さんにはぴったり! - 爪が弱い方はハイブリットライトのキットを
購入しましょう。 - ポリッシュタイプのジェルネイルは
簡単に塗れておすすめ!
ぜひ参考にしていただいて
お家で簡単にお得にジェルネイルを
楽しんで見てくださいね!